午前中のご飯終わり。
ご飯を食べ終わった猫たち、みんな好きなところでのんびりします。
猫サロンH(エイズキャリア)の猫たちは、窓際の緑のふかふかベッドがお気に入り。
今日は、仲良しジャスパー(20465)(左)♂とリディ(20041)(右)♀が一番乗りです!
隣りでは、順番待ちのうーにゃん(20425)♂ まだかな…
去年4月に卒業しました、「ぼけちゃん」改め「姫ちゃん」のお家からお便りが届きました。
家族6人の中で「ぼけちゃん」改め「姫ちゃん」は毎日家族の癒しと家族の中心になっています。
7歳ということで初めは不安でしたが、とても7歳とは思えないほどの俊敏な動きで仕事から帰ってきた弟たちと遊んでいます。
また、しつけもしっかりされていて、ご飯の最中も少し離れた所から見ていて飛びついてきたり、テーブルの上にあがったりすることもなくとても賢くてただただ感心。
私は仕事の関係で実家を離れて生活していますが、姫に会いたい一心で三春の実家に帰ることもしばしば(笑)
父も単身赴任中で、週末に家に帰ると家族よりも先に姫に挨拶しておやつをあげる程です。
日中はおじいちゃんしか居ないので、少し可哀想な気もしますが、ケージで過ごしています。箱入り娘なのでお外に出たことがなく帰ってくるのかが心配で心配で… 親バカですね?
声が出ないのかな?と思ってしまうぐらい鳴かない猫だったのですが、最近では、鳴いて意思表示をするようになり、「ご飯もう無いからちょうだい!」など要所要所で「ニャ」と短くですが鳴くようになりました。とても表情豊かで喜怒哀楽がハッキリしていて人間のようです。
夜は弟に抱っこされて幸せそうな顔で布団まで連れて行ってもらい、朝まで一緒に寝ています。
朝は母に新しい水とご飯をもらって茶の間でまったり。
おじいちゃんを見かけると目の前で挨拶のゴローンをしてオナカを撫でてもらいます。
姫はどう思っているか分かりませんが、私たち家族にとってはとてもステキな出会いで姫が私たち家族をつないでくれている。そんなふうに思います。今日も実家では「姫、姫」と家族の中心になっていること間違いなしです!
おやつ大好き&運動不足?で丸くなりました。
悲しい別れを経験しシェルターにいた姫ちゃんでしたが、ご家族の皆様に愛されて大切にしていただいております。本当のお姫様みたいな幸せ太りな姫ちゃんでした。これからもずうっとお幸せにね。